能登は宇出津地区発祥の伝統遊戯
ごいた
こちらは長野市で毎月第二火曜日に
ボードゲームカフェSUBBOX(サブボックス)
にて開催される長野市会の公式WEBサイトです。
イベント概要
日時:毎月第二木曜日 大体19時頃開始(18時半くらいから集まり始まるかんじです。)
場所:長野市 ボードゲームカフェSUBBOX(サブボックス)

長野市ごいた
能登は宇出津地区発祥の伝統遊戯
ごいた
こちらは長野市で毎月第二火曜日に
ボードゲームカフェSUBBOX(サブボックス)
にて開催される長野市会の公式WEBサイトです。
イベント概要
日時:毎月第二木曜日 大体19時頃開始(18時半くらいから集まり始まるかんじです。)
場所:長野市 ボードゲームカフェSUBBOX(サブボックス)
12月16日(木)の開催報告になります。
参加者 9名 結果
名前 | 試合数 | 勝利数 | 勝率 | 獲得VP | 累計VP |
希瀬 | 11 | 6 | 54.55% | 7 | 33 |
あらし | 9 | 4 | 44.44% | 5 | 26 |
なかざわ | 7 | 5 | 71.43% | 5 | 22 |
シニチロ | 9 | 5 | 55.56% | 5 | 36 |
にしけん | 4 | 4 | 100.00% | 4 | 14 |
れもん | 11 | 3 | 27.27% | 3 | 3 |
しょーた | 6 | 3 | 50.00% | 3 | 15 |
まりん | 6 | 2 | 33.33% | 2 | 17 |
T | 1 | 0 | 0.00% | 0 | 0 |
今回はれもんさんが例会初参加になりました。かなり昔から同卓してるのでてっきり例会参加したことあんべ?とか思ってたらなにげに初でした。
今年の例会はこれで最後となります。集計はとってありますが、ランキング発表は来週以後になる見込みです。
次回は20222年1月13日(木)となります。 宜しくお願いします。
11月18日(木)の開催報告になります。 参加者 9名
結果
名前 | 試合数 | 勝利数 | 勝率 | 獲得VP | 累計VP |
希瀬 | 10 | 7 | 70.00% | 8 | 26 |
あらし | 10 | 5 | 50.00% | 6 | 21 |
ほっけ | 8 | 4 | 50.00% | 5 | 9 |
ひろき | 10 | 3 | 30.00% | 4 | 25 |
焚火 | 8 | 4 | 50.00% | 4 | 4 |
なかざわ | 6 | 4 | 66.67% | 4 | 17 |
シニチロ | 8 | 3 | 37.50% | 3 | 31 |
まりん | 4 | 2 | 50.00% | 2 | 15 |
SUBBOXに会場を移してからの初開催となりました。
初参加は焚火さん、以前からちょいちょい遊んでいたので初って思って無かったのですが、実は例会初参加でしたありがとうございます。
次回は12月16日(木)となります。 宜しくお願いします。
10月12日(火)の開催報告になります。
参加者 9名
結果
名前 | 試合数 | 勝利数 | 勝率 | 獲得VP | 累計VP |
あらし | 7 | 5 | 71.43% | 6 | 15 |
シニチロ | 8 | 5 | 62.50% | 5 | 28 |
さかた | 7 | 3 | 42.86% | 4 | 4 |
希瀬 | 7 | 4 | 57.14% | 4 | 18 |
ひろき | 8 | 3 | 37.50% | 4 | 21 |
なかざわ | 6 | 3 | 50.00% | 4 | 13 |
まりん | 7 | 2 | 28.57% | 2 | 13 |
やぬ | 5 | 2 | 40.00% | 2 | 5 |
おっとせい | 1 | 1 | 100.00% | 1 | 1 |
今回は先日のポーカー会で知り合ったさかた君が新たに参戦。
初心者とは思えないおもいきりが良い打ち方で今後が非常に楽しみです。
戦績はあらし君が猛追しています。若者の時代来たるか。
【大事なお知らせ】
今回まで例会を続けてきたボードゲームカフェ&バーadhocが10月末を以て閉店となります。
これに伴い次回11月9日(火)以後の例会は「ボードゲームカフェSUBBOX(サブボックス)」にて行うこととします。
今まで会場提供頂いたadhocには感謝の念で一杯です。
お店の机の大きさの都合とたまたまごいたというゲームがマッチしていて環境的にも素晴らしかったと思っています。ありがとうございました。
8月10日(火)の開催報告になります。 参加者 7名 結果
名前 | 試合数 | 勝利数 | 勝率 | 獲得VP | 累計VP |
シニチロ | 7 | 4 | 57.14% | 4 | 23 |
希瀬 | 7 | 4 | 57.14% | 4 | 14 |
あらし | 7 | 3 | 42.86% | 3 | 9 |
ひろき | 4 | 2 | 50.00% | 2 | 17 |
まりん | 4 | 2 | 50.00% | 2 | 11 |
なかざわ | 4 | 2 | 50.00% | 2 | 9 |
やぬ | 3 | 1 | 33.33% | 1 | 3 |
今回も周辺状況を勘案して告知無しでスタートしたのですが、飛び入りでヤマグチさんが初参加となりました。 旅行途中で立ち寄ったらたまたまやっていた例会だったわけですが、にもかかわらず大変ごいたを気に入って頂けたようでなによりです。
次回は9月14日(火)となります。 宜しくお願いします。
尚、次回がadhoc開催のラストになると思われます。例会は続く見込みですが会場の変更は追って告知とさせて頂きます。
7月13日(火)の開催報告になります。 参加者 12名 結果
名前 | 試合数 | 勝利数 | 勝率 | 獲得VP | 累計VP |
シニチロ | 12 | 8 | 66.67% | 10 | 19 |
ひろき | 9 | 6 | 66.67% | 9 | 15 |
にしけん | 12 | 8 | 66.67% | 8 | 10 |
しょーた | 8 | 6 | 75.00% | 7 | 12 |
まりん | 9 | 5 | 55.56% | 6 | 9 |
しょーご | 13 | 5 | 38.46% | 5 | 8 |
ほっけ | 7 | 3 | 42.86% | 4 | 4 |
むさしの | 5 | 3 | 60.00% | 3 | 3 |
希瀬 | 11 | 3 | 27.27% | 3 | 10 |
やぬ | 7 | 2 | 28.57% | 2 | 2 |
なかざわ | 6 | 2 | 33.33% | 2 | 7 |
norihhi | 5 | 1 | 20.00% | 1 | 1 |
前回は人も少ないし、史上初の長野市での6し0などどんよりした感じでしたが、反発というか今回は大盛況で最大3卓立ちました。来てくれた人全員にありがとうございましたです。
懐かしい人も初参加の人もありがとうございました。おかげで大分盛り上がりました。
3月9日(火)の開催報告になります。
参加者 9名
結果
名前 | 試合数 | 勝利数 | 勝率 | 獲得VP | 累計VP |
ひろき | 7 | 5 | 71.43% | 6 | 6 |
シニチロ | 9 | 6 | 66.67% | 6 | 6 |
あらし | 10 | 6 | 60.00% | 6 | 6 |
いくら | 14 | 8 | 57.14% | 8 | 8 |
しょーご | 6 | 3 | 50.00% | 3 | 3 |
なかざわ | 4 | 2 | 50.00% | 2 | 2 |
希瀬 | 9 | 3 | 33.33% | 4 | 4 |
まりん | 4 | 1 | 25.00% | 1 | 1 |
しょーた | 9 | 2 | 22.22% | 2 | 2 |
早いもので3シーズン目になりました。
いろいろあって3月からスタートですが、今年は以後中止とかなければと思っています。
今回より新人のまりんさん、なかざわさんが参戦しています。
2人ともしっかり考えて打っていましたし、その見返りは十分反映されていた戦いだったと思います。
次回は4月13日(火)となります。
宜しくお願いします。
お疲れ様です、主催のシニチロです。
昨年も行った例会ランキング集計ですが、今年は例会が1月から始まるし
半期ごとの集計でいいかなーと思ったらコロナ禍で、例会が飛び石になり、
結局通年での集計となりました。
まとめが遅れたのは単純に主催の怠慢ですごめんなさい。
とりあえず年内にまとまってよかった…かな?
【ランキングの仕組み】
通算勝利数、通算VP…シーズン合計での勝利数、VP(勝利した人に1点)数となります。当会ではどろ勝ち(150-0)をしたチームメンバーにはそれぞれ2点を付与するルールとしています。
平均勝率…シーズン合計勝利数を試合数で割り戻した数字になります。
平均点数…シーズン合計点数を試合数で割り戻した数字になります。尚負け試合の点数も含みますので、どれだけアグレッシブかの指標になると思います。
平均VP…シーズン合計VPを試合数で割り戻した数字になります。どろ勝ち度合いが大きければここの数値があがります。
なお、平均部門については15試合が規定試合数となり、15試合未満の方は集計対象外となります。
5つの部門で5位までを算出し、1-5位にそれぞれ5~1点のポイントを付け、
ポイント合計でランキングを行うこととしました。
沢山出場し、かつ勝てばランクが上がる、という仕組みとなっていると思います。
それでは各部門の順位発表を行います。
【通算勝利数】
1位…シニチロ 48勝
2位…しょーたさん 36勝
3位…希瀬さん 31勝
4位…にしけんさん 24勝
4位…しょーごさん 24勝
おぎやさんの引越によるおこぼれか…いやいや普通に調子が良かったのです。
というわけで年間最多勝頂きました。
それにしたって去年のに届かないのですから、いかにごいたりなかったかがわかろうものです。
【通算VP数】
1位…シニチロ 53
2位…しょーたさん 40
3位…希瀬さん 36
4位…にしけんさん 26
4位…しょーごさん 26
にしけんさんとしょーごさんはなんと試合数、勝利数が完全一致していました。
ただ通算点数でにしけんさんが90点上回っていたという本当にわずかな差でした。
VPはどろ勝ちすると2pですが、昨年にくらべてどろ勝ち率は下がった気がします。
というわけでほぼ勝利数と一緒の推移となっています。
【平均勝率】
1位…むさしのさん 61.762% 34試合21勝
2位…ひろきさん 59.09% 22試合13勝
3位…しょーたさん 55.38% 65試合36勝
4位…シニチロ 55.17% 87試合48勝
5位…にしけんさん 51.06% 47試合24勝
5位…しょーごさん 51.06% 47試合24勝
ここからは15戦以上の対戦があった場合にカウント対象とする、というルールにしていたのですが、
いろんな意味で集計の限界を感じました。
単純に少ない回数の人が有利にならんようにの15戦設定だったのですが、
そもそも15戦て数字が曖昧でした。1例会1回だけってことはありえないし、
来年の集計についてはまた基準を明確に考え直します。
と、前置きながくなりましたが、1位はむさしのさんです、おめでとうございます!
【平均獲得点数】
1位…ひろきさん 128.64
2位…シニチロ 121.61
3位…おぎやさん 120.56
4位…むさしのさん 117.65
5位…にしけんさん 113.91
平均勝率と似通った形になりますが、負け試合の得点も集計に含めますので、
どれだけアグレッシブにごいたを打っていたかの指標になります。
昨年2位だったひろきさんが満を持して1位、おめでとうございます!
私が10月例会でガクッと平均落として、ひろきさんがじりじり追い上げていきました。
くー。
【平均獲得VP数】
1位…ひろきさん 0.728
2位…むさしのさん 0.648
3位…しょーたさん 0.616
4位…シニチロ 0.610
5位…おぎやさん 0.584
この部門もひろきさんが1位を取りました、おめでとうございます。
点取り重視を怠るとこの部門は獲得できません。
というか実質どろ勝ち数勝負です。
勝率とほぼ同じ推移にはなりますが、投機的に打てばこの部門ワンチャン出てくるかもしれません。
さて、上述している通り、各部門の1-5位に対してポイント付与し、
その合計値で今季(2020)の栄えある総合第一位は
シニチロ(さん)
に決定しました。
おめでとうございます!!
なんという出来レースのような表彰!主催寒い!!!
とはいえ頑張った結果なので素直に表彰を受けたいと思います。
対局してくれた皆様に感謝です。
本当に、本当にありがとうございました。
【総合得点】
1位…シニチロ 18pts
2位…しょーたさん 14pts(同率)
2位…ひろきさん 14pts(同率)
3位…むさしのさん 11pts
5位…希瀬さん 6pts
なお、集計途中で出てきたランキングに関係無い数値もここで公開させて頂きます。
【総試合数】
1位…シニチロ 87試合
2位…希瀬さん 80試合
3位…しょーたさん 65試合
4位…にしけんさん 47試合
4位…しょーごさん 47試合
手前味噌ですが、私が一番誇りたいパラメータです。
二代目妖怪ごいたりないの座はまだまだ渡せません。
座を守りたいというよりは本心からごいたりないので見かけたらお相手お願い致します。
【総得点数】
1位…シニチロ 10,580点
2位…希瀬さん 8,340点
3位…しょーたさん 7,350点
4位…にしけんさん 5,340点
5位…しょーごさん 5,250点
こちらも累計なので体力オバケが基本勝ちます。
さすがに試合数で大分下回ったので去年の自分には勝てませんでしたが、
点効率は極めて良かったんじゃあないかと思います。
コロナ禍が落ちつくかどうかはまだまだ分かりませんが、次は15,000点を目指したい。
【6しチャンピオンシリーズ】
長野市名物といえば6し。正直6しが出ない例会はないのですが、
あまりに出るものだから集計を取ることにしちゃいました。
というわけで…
1位…しょーたさん 6回
2位…にしけんさん 4回
3位…希瀬さん 3回
3位…おぎやさん 3回
5位…シニチロ 2回(7し1回)
今年は例会を8回やったわけですがうち6例会で6しを出しているしょーたさんが1位です。
しょーたさんが出席した例会数で考えると7回中6回、
8割以上の確立で6し出すという強運ぷりでした。天に愛されすぎや。
というわけで今年の集計を締めたいと思います。
休会中の長野市例会ですが、時期を見てまた復活させたいと考えていますので、
そのときはどうぞ宜しくお願い致します。
一年間お疲れ様でした!
11月14日(土)の開催報告になります。
今回は諸事情が重なりまして例外的に土曜日開催となりました。
参加者 14名
結果
名前 | 試合数 | 勝利数 | 勝率 | 獲得VP | 累計VP |
シニチロ | 12 | 8 | 66.67% | 9 | 53 |
いくら | 13 | 8 | 61.54% | 9 | 9 |
しょーご | 10 | 6 | 60.00% | 7 | 26 |
はやしー | 17 | 5 | 29.41% | 6 | 6 |
Ema | 7 | 4 | 57.14% | 5 | 5 |
しょーた | 5 | 4 | 80.00% | 4 | 40 |
Visions | 6 | 4 | 66.67% | 4 | 4 |
ヤン | 8 | 4 | 50.00% | 4 | 4 |
カンパリ | 8 | 3 | 37.50% | 4 | 4 |
むさしの | 3 | 2 | 66.67% | 3 | 22 |
あらし | 6 | 3 | 50.00% | 3 | 14 |
希瀬 | 10 | 3 | 30.00% | 3 | 36 |
もりりん | 5 | 2 | 40.00% | 2 | 6 |
おぎや | 6 | 1 | 16.67% | 1 | 21 |
今回はふとしたことから埼玉支部長のはやしーと遊ぶこととなり、
その流れでついでに死ぬほどごいた打つ合宿すりゃいいんじゃねの?という流れになり、
そして埼玉ごいた部の支部昇格のお祝いをささやかながら挙行させていただきました。
例会そのものは19時30分頃からでしたが、ごいたは午前8時から翌日9時まで打ってました。
次回は12月8日(火)予定となっていましたが、現在長野市では新型コロナ警戒レベルが引き上がっております。
次回開催については状況を見て、という形とさせて頂きます。
宜しくお願いします。
10月13日(火)の開催報告になります。
参加者 9名
結果
名前 | 試合数 | 勝利数 | 勝率 | 獲得VP | 累計VP |
希瀬 | 11 | 8 | 72.73% | 9 | 33 |
しょーた | 9 | 6 | 66.67% | 7 | 36 |
にしけん | 8 | 5 | 62.50% | 5 | 26 |
ひろき | 6 | 4 | 66.67% | 5 | 16 |
むさしの | 5 | 4 | 80.00% | 4 | 19 |
おっとせい | 8 | 2 | 25.00% | 3 | 10 |
シニチロ | 10 | 1 | 10.00% | 1 | 44 |
あらし | 6 | 1 | 16.67% | 1 | 11 |
ほっけ | 1 | 1 | 100.00% | 1 | 1 |
久々に2卓立ちました。
先般当例会では入場規制を設けてきましたが、今回の例会より解除、そして例会そのものも月次で復活させます。
また徐々に人を増やして行こうかと思います。
さて、個人の感想は極力控えて参りましたが、あまりにも記録的大敗だったので本日の一枚。
ほんとに今日は何があったのか…。
復活早々変則開催となりますが、
次回は11月14日(土) 終日
会場もAdhocではなく長野市内の別の場所、となります。
詳細はまた告知することになります。
宜しくお願いします。