第44回ごいた長野市会例会報告

1月8日(火)の開催報告になります。

参加者 5名

結果

名前 試合数 勝利数 勝率 獲得VP 累計VP
シニチロ 6 5 83.33% 5 5
監査官 6 4 66.67% 4 4
まりん 7 3 42.86% 3 3
まる 6 2 33.33% 2 2
ろこ 7 2 28.57% 2 2

久し振りに勝ち越した気がします。
2024年の主催は不甲斐なかったので今シーズンは上位めざしたいところです。

次回は2月12日(水)となります。

宜しくお願いします。

2024年度シーズンお疲れ様でした。

お疲れ様です、主催のシニチロです。
昨年は期中に無理槍集計してしまったわけですが、
宣言通り12月を言ったん〆とさせていただき、ここに集計をさせていただきたいと思います。

以下敬称略にて発表させていただきます。

【ランキングの仕組み】
通算勝利数、通算VP…シーズン合計での勝利数、VP(勝利した人に1点)数となります。当会ではどろ勝ち(150-0)をしたチームメンバーにはそれぞれ2点を付与するルールとしています。
平均勝率…シーズン合計勝利数を試合数で割り戻した数字になります。
平均点数…シーズン合計点数を試合数で割り戻した数字になります。尚負け試合の点数も含みますので、どれだけアグレッシブかの指標になると思います。
平均VP…シーズン合計VPを試合数で割り戻した数字になります。どろ勝ち度合いが大きければここの数値があがります。
なお、平均部門については15試合が規定試合数となり、15試合未満の方は集計対象外となります。

5つの部門で5位までを算出し、1-5位にそれぞれ5~1点のポイントを付け、
ポイント合計でランキングを行うこととしました。
沢山出場し、かつ勝てばランクが上がる、という仕組みとなっていると思います。

それでは各部門の順位発表を行います。
【通算勝利数】
1位…ろこ 28勝(同率)
1位…監査官 28勝(同率)
3位…シニチロ 14勝
4位…まる 13勝
4位…あらし 8勝

【平均勝率】
1位…ろこ 75.68% 37試合28勝
2位…監査官 73.68% 38試合28勝
3位…まる 54.17% 24試合13勝
4位…あらし 50.00% 16試合8勝
5位…シニチロ 46.67% 30試合14勝

【通算VP数】
1位…ろこ 31
2位…監査官 30
3位…まる 16(同率)
3位…シニチロ 16(同率)
4位…あらし 8

【平均獲得VP数】
1位…ろこ 0.838
2位…監査官 0.789
3位…まる 0.667
4位…シニチロ 0.534
5位…あらし 0.5

【平均獲得点数】
1位…ろこ 140.27
2位…まる 139.58
3位…監査官 138.68
4位…あらし 130.63
5位…シニチロ 127.33

さて、上述している通り、各部門の1-5位に対してポイント付与し、
その合計値で今季(2024)の栄えある総合第一位は

ろこさん

に決定しました。
栄えある連覇!!!
大変おめでとうございます!!!
集計期間が若干短いとはいえ相変わらずのやばい勝率でした!

【総合得点】
1位…ろこ 24pts
2位…監査官 19pts
2位…まる 14pts
3位…シニチロ 9pts
5位…あらし 7pts

なお、集計途中で出てきたランキングに関係無い数値もここで公開させて頂きます。

【総試合数】
1位…監査官 38試合
1位…ろこ 37試合
3位…シニチロ 30試合
4位…はやー 28試合
5位…まる 20試合

【総得点数】
1位…ろこ 5,190点
2位…監査官 5,270点
3位…シニチロ 3,820点
4位…まる 3,350点
5位…はやー 2,940点

【6しチャンピオンシリーズ】

1位…シニチロ 3回
2位…はやー 2回
3位…1回多数

というわけで2024年度の集計はこれにて。
毎月の集計をサポートしてくれているSUBBOX店長さんには感謝しかありません。

一年間お疲れ様でした!

第43回ごいた長野市会例会報告

12月11日(水)の開催報告になります。
参加者 4名

結果

名前 試合数 勝利数 勝率 獲得VP 累計VP
ろこ 5 4 80.00% 4 31
まる 5 3 60.00% 3 16
シニチロ 5 2 40.00% 2 16
はやー 5 1 20.00% 1 7

実は今回の例会の直前、12月7日にごいた体験会を行ったため、
ある程度予想はしてたけど今回の参加者は4名に留まりました。
みんなもっとごいたまにまみれようぜ💦

次回は1月8日(水)となります。 宜しくお願いします。

第42回ごいた長野市会例会報告

11月13日(水)の開催報告になります。

参加者 8名

結果

名前 試合数 勝利数 勝率 獲得VP 累計VP
ろこ 2 2 100.00% 2 27
監査官 7 6 85.71% 6 30
あらし 6 5 83.33% 5 8
いくら 5 3 60.00% 3 3
まる 5 2 40.00% 2 13
ばなな 5 2 40.00% 2 2
希瀬 5 1 20.00% 1 6
はやー 7 1 14.29% 1 6
2 0 0.00% 0

 

まず家庭の事情により主催が当日不参加になりましたことを深くお詫びいたします。
そういうわけでスコア表から読むしかないのですが、11試合で6しが5回…!?

次回は12月11日(水)となります。
また、ごいた体験会が12月7日(土)にありますので、そちらも参加出来る方はよろしくお願いいたします。

宜しくお願いします。

第41回ごいた長野市会例会報告

10月9日(水)の開催報告になります。

参加者 7名

結果

名前 試合数 勝利数 勝率 獲得VP 累計VP
希瀬 5 4 80.00% 4 5
シニチロ 5 3 60.00% 4 14
監査官 3 1 33.33% 1 24
あらし 5 1 20.00% 1 3
にしけん 5 0 0.00% 0 1

今回はしまりすさんに作っていただいたごいたプレイボード初お披露目となりました。
大きさも丁度よく、段差も全然なく、使いやすく持ち運びやすいボードに感心することしきり。
今後も例会では積極的に使っていこうと思います。
大変に良い物を作成いただきましてありがとうございました!

次回は11月13日(水)となります。
また、12月7日(土)には13時からSUBBOXにてごいた体験会がありますので、
そちらも参加いただける方は是非よろしくお願いいたします。

宜しくお願いします。

第40回ごいた長野市会例会報告

8月14日(水)の開催報告になります。

参加者 15名

結果

名前 試合数 勝利数 勝率 獲得VP 累計VP
ろこ 17 14 82.35% 15 25
監査官 18 14 77.78% 15 23
ほっけ 9 5 55.56% 6 6
こだ 11 6 54.55% 6 6
おぎや 12 6 50.00% 6 6
トッティ 13 6 46.15% 7 7
たか 9 4 44.44% 5 5
シニチロ 7 3 42.86% 3 10
いずさん 10 4 40.00% 5 5
Ema 5 2 40.00% 2 2
あらし 5 2 40.00% 2 2
はやー 11 4 36.36% 4 5
にしけん 3 1 33.33% 1 1
べかみ 12 4 33.33% 4 4
希瀬 10 1 10.00% 1 1

お盆休みということで昼開催したところ、神奈川支部からこださん、埼玉支部からべかみさん
そして普段は塩尻例会の方で遊んでいる方々、飛び入り参加してくれたたかさん、トッティーさんと
15名参加のとても豪華な会となりました。
と書いてから長野市の40回目のキリの良い会ということもわかりました。いや回数数えてないんですって。
6しも6回炸裂と外気温以上にアツイ会となりました。

次回は9月11日(水)となります。

宜しくお願いします。

第39回ごいた長野市会例会報告

7月10日(水)の開催報告になります。

参加者 5名

結果

名前 試合数 勝利数 勝率 獲得VP 累計VP
監査官 8 5 62.50% 6 8
まる 6 2 33.33% 3 6
ろこ 8 5 62.50% 6 10
シニチロ 8 4 50.00% 5 7
2 0 0.00% 0 0

次回は8月14日(水)となります。
お盆期間中の開催となりますので、午後13時~の開催となりますのでよろしくお願いします。

また、7月21日(日)は13時~場所は長野市SUBBOXにてごいた体験会があります。
こちらは主に初心者向けの体験会となりますが、もちろん好きなだけごいたを打ってもらって楽しいゲームをアピールしてほしいので
多数のご参加をお待ちしております。

宜しくお願いします。

第38回ごいた長野市会例会報告

6月12日(水)の開催報告になります。

参加者 5名

結果

名前 試合数 勝利数 勝率 獲得VP 累計VP
監査官 2 2 100.00% 2 2
まる 3 2 66.67% 3 3
ろこ 5 3 60.00% 4 4
シニチロ 5 2 40.00% 2 2
はやー 5 1 20.00% 1 1

すでに2024年始まって久しいですが、今回より2024年シリーズのスタートとなります。
まったく初めての近藤さんを交えて5名参加でしたので、試合数は少なめですがとても良き会となりました。

次回は7月10日(水)となります。

宜しくお願いします。

2023年度シーズンお疲れ様でした。

お疲れ様です、主催のシニチロです。
例会復活に伴い記録を復活したのはいいのですが、
そもそも例会が通年で開けたためしがなかったので、節目を考えないまま
一年通し営業?してしまいました。
とはいえ12ヶ月の記録が初めてつきましたので節目としては6月って中途半端ながら
発表させていただきます。
以下敬称略にて発表させていただきます。

【ランキングの仕組み】
通算勝利数、通算VP…シーズン合計での勝利数、VP(勝利した人に1点)数となります。当会ではどろ勝ち(150-0)をしたチームメンバーにはそれぞれ2点を付与するルールとしています。
平均勝率…シーズン合計勝利数を試合数で割り戻した数字になります。
平均点数…シーズン合計点数を試合数で割り戻した数字になります。尚負け試合の点数も含みますので、どれだけアグレッシブかの指標になると思います。
平均VP…シーズン合計VPを試合数で割り戻した数字になります。どろ勝ち度合いが大きければここの数値があがります。
なお、平均部門については15試合が規定試合数となり、15試合未満の方は集計対象外となります。

5つの部門で5位までを算出し、1-5位にそれぞれ5~1点のポイントを付け、
ポイント合計でランキングを行うこととしました。
沢山出場し、かつ勝てばランクが上がる、という仕組みとなっていると思います。

それでは各部門の順位発表を行います。
【通算勝利数】
1位…ろこ 65勝
2位…監査官 39勝
3位…シニチロ 36勝
4位…希瀬 35勝
4位…にしけん 32勝

【平均勝率】
1位…ろこ 70.65% 92試合65勝
2位…にしけん 55.17% 58試合32勝
3位…あらし 50% 18試合9勝
4位…監査官 48.75% 80試合39勝
5位…しょーた 48.15% 27試合13勝

【通算VP数】
1位…ろこ 69
2位…監査官 43
3位…シニチロ 38
4位…希瀬 37
4位…にしけん 37

【平均獲得VP数】
1位…ろこ 0.75
2位…にしけん 0.638
3位…あらし 0.556
4位…監査官 0.538
5位…まる 0.53

【平均獲得点数】
1位…ろこ 129.24
2位…にしけん 116.9
3位…あらし 113.33
4位…希瀬 112.7
5位…監査官 107.88

さて、上述している通り、各部門の1-5位に対してポイント付与し、
その合計値で今季(2023)の栄えある総合第一位は

ろこさん

に決定しました。
強すぎるごいたサイボーグ!!!
大変おめでとうございます!!!

【総合得点】
1位…シニチロ 25pts
2位…にしけん 14.5pts
2位…監査官 13pts
3位…あらし 9pts
5位…シニチロ 6pts

なお、集計途中で出てきたランキングに関係無い数値もここで公開させて頂きます。

【総試合数】
1位…ろこ 92試合
1位…監査官 80試合
3位…シニチロ 76試合
4位…希瀬 74試合
4位…はやー 66試合

【総得点数】
1位…ろこ 11,890点
2位…監査官 8,630点
3位…希瀬 8,340点
4位…シニチロ 8,070点
5位…にしけん 6,780点

【6しチャンピオンシリーズ】

1位…監査官 4回
2位…ろこ 2回
2位…はやー 2回
3位…1回多数

というわけで2023年度の集計はこれにて。
節目を作るために2024年は12月で一回〆ようかなと思います。

今更すぎる挨拶ですが、ひとまず一年間お疲れ様でした!

第37回ごいた長野市会例会報告

5月8日(火)の開催報告になります。

参加者 8名

結果

名前 試合数 勝利数 勝率 獲得VP 累計VP
3 3 100.00% 3 5
シニチロ 8 5 62.50% 6 38
監査官 12 7 58.33% 8 43
ろこ 8 4 50.00% 4 69
にしけん 8 4 50.00% 4 37
なかさん 8 3 37.50% 3 5
はやー 9 3 33.33% 3 29
希瀬 8 2 25.00% 2 37

天候はあまり関係無い室内遊戯なのですが、この日は大変寒く、ストーブ焚いてごいたしてました。5月なのに!
奇数人数だと立卓が大変ですが、毎度集まってくれるメンバーには感謝だし、できるだけ空き時間がないように工夫せねば、ですね。

次回は6月12日(火)となります。

宜しくお願いします。